登録不要&見やすい!離職証明書のテンプレートを無料ダウンロード「ビジネス・Word・Excel・pdf」

離職証明書を無料でダウンロード

→退職が決まったら、退職後に離職証明書を発行してもらえるよう依頼します。
→会社側が離職証明書を作成し、ハローワークへ提出します。
→ハローワークでの作業後、離職票1、離職票2が会社へ送付されます。
→会社から、離職票を受け取り、ハローワークへ行き手当の申請を行います。
そもそも、離職票は、退職後に上記のように失業給付金や失業手当の受給手続きをする際に必要となる書類で、離職したことを証明する公的な文書です。それに対して、退職証明書は、退職の事実を証明するため、企業が作成し発行する私文書です。転職先から提出求められた場合や離職票が手元に届かないときの代わりの書類として等に、使います。離職証明書は統一の書式になりますので、今回作成した離職証明書は、本来の使い方というより、退職証明書として使える書式で作成しています。登録不要で無料ダウンロードできます。
・エクセル・ワード・PDF・印刷サイズ A4