
町内会役員名簿のテンプレートは無料ダウンロード「Word...
2020.11.10
2020.11.10
2019.11.29
2019.11.29
町内会・自治会・PTAなどで利用が可能な役員名簿の無料テンプレートとなり、ダウンロードする事でエクセルやワード・PDFが利用可能です。お好きな様式やひな型を編集しご利用頂けます。登録不要・なしでダウンロードが可能ですので、役員名簿のサンプルや見本、役員の一覧表として利用する事が簡単に出来ます。エクセルとワードで項目の編集町内会名を入れるなどにご利用頂けます。
役員になると会計や初期など多くの作業が発生します。その為に名簿作りなどは簡易的にテンプレートを利用する、決まったフォーマットを初回に作成してしまうと非常に便利で引継ぎなども簡単に行う事が可能です。会計報告書や役員名簿、回覧表など様々なテンプレートをご用意しておりますので、町内会系の書類作成などを行う場合は無料でダウンロード後にご利用くださいませ。
各自治体や町内会で選出された役員を細かく記した情報の記載がある書類のことです。この名簿があることで、全員が各自治体の組織体系の把握を行うことが簡単にできます。各自治体の円滑に運営を行うために必須の書類です。町内会で役員を決めた場合に名簿を作成し連絡を円滑に行う、役割を簡易的に判断出来る事から町内会や自治会では役員名簿を作成する様にしましょう。
総会等が行われ、年間の自治体の目標や予算の決定が行われたり、各行事(お祭りや町内の運動会等)の日程調整が行われる場です。また、役員の任期が終了した場合に再任なのか?または、新任での役員の選出を行うのか?という町内会の役員を決めたり人気を決めるといったことも総会の役割でもあります。町内会や自治体では、地域では一人ではできないことがあり困っていることがある方に対して、皆で分担して自治体の仕事とすることで助け合いを行うことも役割の一つです。
各自治体や地域により名前や名称は変わるかもしれませんが、おそらく町内会長、副会長、書記、会計、自治体が正しく機能しているかを確認する監査的な役割の方の5名の方はいらっしゃると思います。それに付随してその他の役員の方を細かく~部長等の名称で呼んでいらっしゃるのかなと思います。そんな運営をされている中で、柔軟に役職の方の名称を役職欄に入れていただき、各自治体・町内会にあった利用の仕方を行ってもらえればと思います。
町内会や自治会・PTAなどでは役員の役割や負担が非常に大きいのが、問題になっている場合も多々あります。今回は町内会の役割を簡単に紹介します。
町内会の役員になると手間が掛かったり、無駄な集まりや会議、会計など様々な作業が発生します。役員に就任する場合は自分に合っている役員になる様にしましょう。役員になる場合は、前の役員などに作業内容を確認したり、引継ぎ作業を行ったりと色々と大変です。前の役員名簿を引継ぎ修正するか、無料のテンプレートなどを利用して手間を出来る限り減らしましょう。
基本的な様式は入っておりますので、作り方はエクセルやワードを町内会の用途に合わせたり、役員名をエクセルで管理する事も出来ます。PDFを印刷して手書きで利用する事も出来ますが、引継ぎや編集・修正を考えるとエクセルで管理されるのをオススメ致します。無料でダウンロードしご利用頂ける町内会の役員名簿のテンプレートの書式・様式となります。